各部門の紹介

薬剤部

薬剤部紹介

薬剤部

「信頼される薬剤師」を目標に、医薬品に係わるさまざまな薬剤業務に全力で取り組んでいます。薬のことは安心してお任せください。

薬剤部理念

「「安全を守る薬剤師」として専門性を生かしていきます。薬剤師は、「患者さまの安全を守る」ことを第一に考え、 「医薬品の適正使用」「医療における安全管理」の役割を担っています。チーム医療や地域医療の中で安全に薬をご提供できるよう、 薬剤師としての専門性を発揮して質の高い薬剤業務を目指します。

薬剤部方針

  • 患者さまの状況に適確に対応した薬剤業務を心がけます。
  • 浦河赤十字病院の理念に基づき、薬剤師として職務を遂行します。
  • 薬剤師として信頼が得られるよう、知識と技術の向上に努めます。
  • 患者さまの安全と安心を優先し、医薬品の適正使用を推進します。
  • チーム医療の一員として、医療スタッフと協働し連携を深めます。
  • 快適な職場環境を作り、薬剤師の職能を発揮できるよう努めます。

業務内容

医薬品に関するさまざまな業務を行っています。 薬剤部は、病院内で使用する医薬品の適正使用と安全管理を確保する管理部門です。調剤や製剤などの中央業務に加え、 入院患者さまへの服薬説明を中心とした薬剤管理指導業務(病棟業務)を積極的に実施。 入院患者さまが安心して薬物治療を受けられるよう専任の薬剤師を配置し、 病棟での薬剤業務を充実させていきたいと考えています。

調剤業務

外来患者さまは院外処方箋を発行していますので、主に入院患者さまの調剤を行っております。 調剤は薬剤師にとって基本となる業務ですが、処方箋に基づき正確な調剤を心がけています。 薬品の取り違いなど人為的なミスを防止するた、ピッキングサポ―トシステムを導入。処方オーダと調剤医薬品のバーコードを照合しています。 入院患者さまの安全に配慮して自動錠剤分包機による内服薬の一包化や、 散剤や水剤を正確に調剤するための監査システムを導入し、効率的でより正確な調剤を実現しています。

注射薬調剤業務

注射処方オーダリングシステムにより、薬剤師が注射処方箋に基づき1日分の注射薬を患者さまごとにまとめて取り揃えてセット。 バーコード付きラベルを注射薬と一組で払い出すことにより、患者間の注射薬の取り違えの防止や実施確認を行うことができるようになりました。 また、2種類以上の注射薬を混ぜて使用する場合の配合変化や点滴速度など、注射薬の安全な投与について情報提供を行っています。

製剤業務

販売されていない薬品で、治療上効果がある薬品の調製を行っています。院内製剤とは、 治療上必要であるが採算性や安定性から製品化された薬品がない場合に薬剤部で調製する薬品のことをいいます。 依頼された製剤が患者さまの治療に適した製品になるように、有効性や安全性を十分評価した上で調製にあたっています。 現在、点眼薬、軟膏薬、吸入薬、消毒薬などの院内製剤を調製しています。

注射薬調製業務

抗がん剤や高カロリー輸液の調製業務を行っています。薬剤部の無菌製剤室(クリーンルーム)には、 高カロリー輸液の調製を行うクリーンベンチや、抗がん剤の調製を行う安全キャビネットなど専用の設備を整えています。 薬剤師は患者さまの投与計画書や注射処方箋に基づき投与量、投与方法を厳格にチェック。外来化学療法室や病棟と連携し、 安全性の高い注射剤を提供しています。

薬剤管理指導業務(病棟業務)

薬剤管理指導業務とは、入院中の患者さまに担当薬剤師がお薬の説明や相談に応じるなど、 ベッドサイドの服薬指導を中心とした業務です。服薬指導支援システムにより、患者さま一人ひとりの処方内容(薬歴)や検査情報などを総合的に管理。 薬剤師は患者さまが安心してお薬を使用していただけるよう、入院時に持参されたお薬の内容を確認しています。さらに、お薬の重複や飲み合わせ、 効果や副作用発現などを確認。お薬に関して不明な点があれば、いつでも薬剤師にご相談下さい。薬剤管理指導業務を通じて、 医師や看護師など医療スタッフと連携をとりながら患者さまの薬物治療を支援しています。

医薬品情報業務

医薬品情報を収集し、医療スタッフに提供しています。医薬品が適正に使用されるためには、 医薬品の使用に関する情報を収集し、速やかに医師や看護師などの医療スタッフに伝える必要があります。 医薬品情報室では、医療スタッフからの問い合わせの対応や、院内情報誌の発行、厚生労働省から発行される副作用情報などの情報提供業務を行っています。 また、定期的に院内採用医薬品集の作成を行っており、電子カルテで閲覧できるよう利便性を高めています。

薬品管理業務

医薬品を円滑に供給し、品質を確保しています。病院内で使用される医薬品が不足しないように使用状況を把握し、 適正に在庫し保管管理する業務です。薬剤部や院内に配置している医薬品について定期的に保管状況(温度、光、湿度など)や使用期限などを確認しています。

災害時の薬剤師業務

いま、災害時支援のための薬剤師の活動が求められています。大規模災害時の救護活動では、薬剤師の必要性が非常に高く、 医療救護活動の一員としての役割が求められるようになりました。平成23年3月の東日本大震災では、 浦河赤十字病院救護班として薬剤師が被災地の救護活動に派遣されました。

学生実習の受入れ

薬学教育6年制に伴い、長期実務実習の薬学生を受入れています。病院での長期実務実習は、 薬学生が臨床における薬剤師の役割を知り能力を高めるために大切です。未来を担う薬剤師育成のため、 薬剤部全員でサポートしています。

チーム医療活動

患者さまを中心とした高度医療の実現のため、薬剤師はチーム医療の一員として参加しています。 医薬品安全管理チームや化学療法委員会などでは事務局を担当し、薬剤師の専門知識を有効に生かすことができるよう日々活動しています。

医薬品安全管理チーム/医療機器安全管理チーム/感染制御チーム(ICT)/栄養管理チーム(NST)/クリニカルパス管理委員会/医療安全推進委員会/化学療法委員会/褥瘡対策委員会

お薬に関するご質問がありましたら、いつでも薬剤師にご相談下さい。

浦河赤十字病院 薬剤部
〒057-0007
北海道浦河郡浦河町東町ちのみ1丁目2番1号
℡0146-22-5111 Fax0146-22-5239(薬剤部専用)

PAGE TOP